2016年04月06日
【しばた桜まつり】が開催されています

4月2日から【しばた桜まつり】が開催されています

柴田町で有名な桜の名所と言えば、『さくら名所百選』にも選ばれている船岡城址公園・白石川堤でしょう

船岡城址公園には約1,000本のソメイヨシノが咲き誇り、満開時には山全体が桜色に染まるそうです

桜まつりの期間中、18:30から21:00の時間帯、「三ノ丸広場」・「駐車場脇」・「山頂」・「しばた千桜橋」などで夜桜ライトアップも行われます

「しばた千桜橋」は、昨年に開通したばかりの、白石川堤さくら並木から船岡城址公園に渡る新しい観光スポットとして注目を浴びています

また、白石川堤に咲く桜並木は≪一目千本桜≫と言われ、春の風物詩として有名ですね

なお、柴田町・大河原町は隣同士ということもあり、お互い力を合わせてパンフレットなども作成しているそうです

2町合同桜パンフレットはこちらからどうぞ



◆開催期間/平成28年4月2日(土)~24日(日)
◆場所/船岡城址公園・白石川堤
◆交通/JR東北本線・船岡駅より徒歩20分(船岡城址公園)。徒歩3分(白石川堤)。または東北自動車道・村田ICより車で約15分、白石ICより車で約20分。
◆駐車場/有料(普通車500円・マイクロバス1000円・大型バス2000円・二輪車/原付は無料)
◆柴田町HP/http://www.town.shibata.miyagi.jp/
◆お問い合わせ/しばた桜まつり実行委員会 0224-55-2123
毎年県内外から20万人を超す花見客が訪れるという桜まつり、足を運んでみてはいかがでしょうか

フロント 木浪