2018年02月17日
【第19回くりこま商家のひな祭り】が開催されています

来週の週末2月24日から栗原市栗駒商店街で【第19回くりこま商家のひな祭り】が開催されます

このイベントは栗原市栗駒岩ヶ崎地区の商店街で、各「くりこま商家」に代々伝わる由緒ある雛人形が一斉に展示されるもので、江戸時代後期から明治・大正・昭和と各時代の雛人形を見ることができます

その観覧に関しては、それらの雛人形を展示しているお店の営業時間内なら自由のようです

そして、手作りで製作された栗駒独自の「くりこまのつるし飾り」(栗駒の正藍冷染等で製作)や、栗駒に生息する草木で染めた「栗駒の草木染めのつるし飾り」の展示・販売も行われ、つるし飾りなどが当たる”ひな祭りフェア”も行なわれるそうです。

また、期間中は「つるし飾り」の製作講習会(材料費有料。参加費無料)が催されたり、甘酒・抹茶・桜餅の無料サービス、俳句の朗読・表彰なども行われます




◆開催期間/平成30年2月24日(土)~3月4日(日)
◆開催時間/各店舗の営業時間(目安/10:00~16:00)
◆開催場所/栗原市栗駒商店街29店舗
メイン特設会場:佐々木金物店隣
◆入場料/無料
◆交通/東北自動車道・若柳金成ICより車で約15分。
◆駐車場/無料駐車場あり(約100台会場周辺)
◆栗駒鶯沢商工会HP/http://www.kurikoma.miyagi-fsci.or.jp/
◆栗駒鶯沢商工会/0228-45-2191
世代を超えて愛されるひな人形を見に行ってみてはいかがでしょうか

フロント 木浪