2022年01月07日

今日は七草節句なので、七草粥を

今日は七草節句なので、七草粥を

今日は1月7日、七草節句です花丸

そして、七草といえば、七草粥!!

1月7日に【春の七草】を使ったお粥を食べるという習慣は平安時代から始まったといわれていて、【春の七草】とは、

1.せり
2.ごぎょう
3.ほとけのざ
4.すずな
5.なずな
6.はこべら
7.すずしろ

を言い、邪気を払い、万病を防ぐといわれる習慣ですね。

最近ではお正月の豪華な食べ物や飲酒で疲れた内臓を癒す効果も期待されているようです。

今日は七草粥で疲れた内臓を癒してはいかがでしょうか。

今日は七草節句なので、七草粥を

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
ボクシングの日
国際博物館の日
高血圧の日
【第41回仙台・青葉まつり】が開催されます
旅の日
今日は【沖縄本土復帰記念日】
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 ボクシングの日 (2025-05-19 09:00)
 国際博物館の日 (2025-05-18 09:00)
 高血圧の日 (2025-05-17 09:00)
 【第41回仙台・青葉まつり】が開催されます (2025-05-16 14:00)
 旅の日 (2025-05-16 09:00)
 今日は【沖縄本土復帰記念日】 (2025-05-15 09:00)

Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は七草節句なので、七草粥を
    コメント(0)