2013年01月07日

今日は七草節句なので七草がゆを!

今日は七草節句なので七草がゆを!

今日は1月7日、七草節句です。
当ホテルでは、朝食時、お客様に七草がゆをお出ししましたicon12

1月7日に【春の七草】を使ったおかゆを食べると、1年を無病息災で過ごすことができるそうですface02
【春の七草】とは、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロですが、植物には疎いもので、正直カブであるスズナとダイコンであるスズシロくらいしか名前を言われてパッと思い浮かぶものがありません水滴

この風習はもともと平安時代の頃から始まったもののようで、農作物や神へのお礼を込めた行事であったそうですが、最近ではお正月の豪華な食べ物や飲酒で疲れた内臓を癒す効果も期待されているようです!

お正月の豪華な食べ物や飲酒で疲れた内臓を癒す効果というと、1月3日の≪三日とろろ≫が思い出されますが、みなさんは七草がゆ食べましたか?

フロント 木浪



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
【金成春まつり】が開催されます
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 【金成春まつり】が開催されます (2025-04-03 15:00)
 神武天皇祭 (2025-04-03 09:00)
 【第24回なとり春まつり】が開催されます (2025-04-02 15:00)
 国際子どもの本の日 (2025-04-02 09:00)
 今日から4月!新年度の始まりです。 (2025-04-01 09:00)
 今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます (2025-03-31 09:00)

Posted by 丘のホテル at 22:22│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は七草節句なので七草がゆを!
    コメント(0)