2013年02月22日

塩竈deひなめぐり 2013~繋がる想い~

塩竈deひなめぐり 2013~繋がる想い~

明日23日から【塩竈deひなめぐり 2013~繋がる想い~】が開催されます拍手

このイベントは、「雛」を通して宮城県塩竈の「町」と「人」を繋ぐイベントで、テーマは
「雛」「人」「食」
です!

塩竈deひなめぐり 2013~繋がる想い~

このイベントのメイン会場は<旧亀井邸>ですが、この建物は大正期に建てられた「和洋併置式住宅」であり、塩竈の象徴的な建物です。
このメイン会場では、色とりどりのつるし飾りやちりめん細工が約2000点ほど展示されていますが、他にその周辺の連携会場では、享保雛や大正雛、限定商品やサービス等が用意されています。

〇メイン会場 <旧亀井邸> 
 ★1階 つるし飾りとちりめん細工展示
    2010年に発足したつるし飾りサークル「塩釜さくら会」の全面協力の元、江戸ちりめんなどを使った飾りが見られます。希少な古布にもこだわりがあるとのこと。
 ★1階離れ もてなしカフェ 
    25日(月)~3月1日(金)10時~16時
    仙台でご活躍の和菓子職人「豆一」さんのカフェ仕様のお菓子、コーヒー、紅茶などが用意されています。
 ★2階 幼稚園児の作品展示とミニ茶会
    「塩釜カトリック幼稚園」「塩釜聖光幼稚園」「塩釜中央幼稚園」の子どもたちの作品が展示され、「雛祭り」の文化を次の世代へと継承してゆくことを目的としているそうです。

〇第2会場 <ホテルグランドパレス塩釜> 
 ☆参加無料の街歩きガイド
  24日(日)~3日(日)の期間開催され、塩竈をよく知るガイドが、雛の話を交え塩竈の見どころを紹介しながら街歩きを楽しみます。所要時間は1時間~1時間半程度(スタートは13:30)。
 ☆抹茶でおもてなし
  23日(土)、24日(日)、2(土)の10:00~16:00の時間、ロビーで抹茶のもてなしが受けられます。茶碗が目で楽しめる雛の茶碗だそうです。
 ☆高校生カフェ
  2日(土)、3日(日)、カフェ&ロビーで、塩釜高校インターアクト同好会のみなさんがカフェの企画から運営までを自ら行うそうで、塩竈のお店とコラボをしたお菓子も用意されます。

〇第3会場 <しおがま・まちの駅>
 ☆富士宮のつるし飾り
  23日(土)~3日(日)の期間、しおがま・まちの駅店内(JR本塩釜駅駅前)で、東北6県と新潟県、富士宮の特徴を表現したつるし飾りが登場します。
 これは、震災後に様々なご支援を頂いた「富士宮」と「塩釜」の親善の証です。
 ☆「富士宮」と「塩竈」コラボ商品を販売
  「梅花堂」の人気商品「藻なかさぶれ」を静岡の名産品のフレーバーで。
  店頭では売っていないイベント限定商品です。
 ☆B級グルメ殿堂入りした 富士宮やきそばがやってくる!
  2日(土)、3日(日)の11:00~14:00の時間帯、しおがま・まちの駅店前で、あの「富士宮やきそば」がやってきます。

塩竈全体が盛り上がるというひな祭りイベント、訪れてみてはいかがでしょうface02

フロント 木浪



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
【金成春まつり】が開催されます
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 【金成春まつり】が開催されます (2025-04-03 15:00)
 神武天皇祭 (2025-04-03 09:00)
 【第24回なとり春まつり】が開催されます (2025-04-02 15:00)
 国際子どもの本の日 (2025-04-02 09:00)
 今日から4月!新年度の始まりです。 (2025-04-01 09:00)
 今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます (2025-03-31 09:00)

Posted by 丘のホテル at 09:06│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塩竈deひなめぐり 2013~繋がる想い~
    コメント(0)