2013年05月16日
楽天イーグルス-横浜DeNA戦

昨日まで横浜スタジアムで行われていた、楽天イーグルス-横浜DeNA戦ですが、2-0で勝ち越しという結果となりました

初戦は7-3で勝利

交流戦開幕戦を勝利で飾る事ができました

先発は、未だ負け無しで6勝目を目指すマー君

この試合、8回を投げて2四死球と四死球はそれほど多くはありませんでしたが、制球に苦しみ、また好調ベイスターズ打線の粘りにも苦しんで、球数が多くなっていました。
しかし、5回のAJ選手の3ランHRの後、余裕が出たのか調子を上げたような気がします(球数自体は多いままでしたが…)。
それにしても、140km台のスライダーもそうですが、155kmは出るわ、8回になっても150kmオーバーがバンバン出るわって凄すぎです

ただ、やはり自分自身納得出来なかったのか、ベンチに下がってからとても悔しそうな表情を浮かべていました

結局、打撃好調の横浜DeNA相手に8回3失点、しかも四球やワイルドピッチこそあったものの連打はなかったので、それほど悪い結果ではないと思うのですが、やはり元々のハードルが相当高いんでしょうね(^^;)
9回はラズナー投手が登板し、エラーこそあったものの「0」で抑え、締め括ってくれました

この9回は、もしかしたら斎藤隆投手が登板するのでは

対して打線ですが、横浜のエース三浦大輔投手を相手に、序盤リードを許す展開となりましたが、4回島内選手のタイムリーツーベースで同点とすると、5回にAJ選手が6号3ランHR

このAJ選手の3ランHR、打った瞬間ライトフライかと思いましたが、さすがと言うか、スルスルと伸びてHRになりましたね

三浦投手から井納投手に替わった後も、6回松井選手のタイムリー、7回マギー選手の8号ランHRと(小)爆発し、打撃陣の好調ぶりを見せてくれました

この6回の松井選手のタイムリーの前に、マー君のバントという珍プレー(?笑)がありましたが、意外にも上手くて驚きました(^^)
元々バッティングが好きだという話は聞いていましたが、この試合マウンドの上以外では結構笑顔が見えていたのが印象的でした

そして、大当たりだったのが島内選手で、なんと



昨シーズンの一時期に見せた、強打者ぶりを思い出させる活躍でした

2戦目は7-5で勝利


交流戦初カードは2連勝となりました

ただ、この試合は荒れに荒れました

先発はダックワース投手


とは言っても、点数だけみれば3回終了時点で3-2とよくある得点状態なのが、逆に異常でした(^^;)
ヤジも両軍から飛び、映像で見ているだけでもすごい雰囲気でした

ただ、両軍投手交代(ダックワース投手→片山投手/小林投手→高崎投手)をしてからは、落ち着いた試合となり、テンポ良く回が進むようになって安心して(?)見られるようになりました(6回までは…)。
ダックワース投手の後に登板した片山投手はノーアウト満塁からでしたが、1失点で抑えてくれ、2回2/3を投げ勝ち投手に


片山投手の後には、小山投手が登板しましたが、右腕の違和感を訴え6回初めで降板

その後金刃投手が登板となりましたが、良いピッチングを見せてくれました

ダックワース投手も小山投手も怪我のような形で降板していたので、どちらも故障でなければいいのですが…
そして7回、とうとう斎藤投手が横浜スタジアムに登場しました

もう大歓声


投球内容としては、死球とヒットと犠牲フライで1点を失い、さらに1アウト1・3塁とピンチを迎えますが、代打ラミレス選手をダブルプレイに打ち取り最小失点で切り抜けてくれました

その後は8回ラズナー投手が三者凡退に打ち取り、9回の青山投手へといつものように続きましたが、9回の中村(紀)選手の2ランHR(-"-;)ちょっと焦りました(^^;)
それにしても内村選手も藤田選手も素晴らしい守備を見せてくれていたのが、嬉しいですね

対して打線ですが、1~3回までのチャンスで3点止まりというのは少し物足りない気がしました。
相手側も同じような感想だとは思いますが…(==;)
そして、序盤とは違う意味で荒れた6回ですが、小山投手のバント後鶴岡捕手の三塁への送球についての判定に中畑監督が抗議

肘(?)がぶつかったとして暴力行為として退場となりました

リプレイを見てもちょっと遠くて分かりづらくはありましたが、中村(紀)選手の足が離れていない限りアウトのように見えて、この判定は楽天側からしても気の毒に思えました

その後、3点をあげ、7回に1点を返された後の8回

先頭打者の鉄平選手に1号ソロHRが飛び出しました



1点を返された直後ということもあり、良い追加点となりましたね

その鉄平選手と藤田選手は猛打賞の活躍で、ヒーローインタビューは藤田選手でした

横浜ファンも嬉しかったのではないでしょうか(>△<)ノシ
明日からは中日ドラゴンズ戦

交流戦優勝を目指して、連勝を伸ばしていってほしいですね

フロント 木浪
![]() | 仙台でのビジネスはもちろん、 スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に 最適なホテル 丘のホテル |
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
Posted by 丘のホテル at 09:50│Comments(4)
│丘のホテルブログ
この記事へのコメント
丘のホテルの皆様
いつもお仕事、お疲れ様です。
初日の試合はレフト応援エリアで観戦しておりました。
田中将大は確かにリズムを作れず、調子はイマイチでしたね。
ただ8回まで150キロ台を投げ続けて、
さすがだな・・・と感じました。
AJのホームランはまさか入るとは思わず、
入ったよー♪と
みんなで驚いていました。
昨日の鉄平選手のホームランでもわかるように、
浜スタはライト側のフライは伸びるんです。
対照的だったのは、ブランコ選手のホームラン。
弾丸ライナーであっという間にレフトスタンドに突き刺さりました。
突き刺さるという表現がぴったりの打球。
あんなえげつない弾丸ライナー
初めて見ました。
びっくりしちゃった。
そして、内村、藤田両選手への球場全体からの暖かい声援、
野球ファンて暖かいなぁ。
DeNA時代の藤田選手のマフラータオルを掲げてるDeNAファンもいて、
愛されてるんだなぁと感じました。
仙台は寒暖の差が大きいみたいですね。
さらに雨や雷なんだとか。
おへそを取られないように注意しながら
お仕事頑張ってください。
あぁ、なんだか仙台が懐かしくというか
恋しくなってきたなぁ…
いつもお仕事、お疲れ様です。
初日の試合はレフト応援エリアで観戦しておりました。
田中将大は確かにリズムを作れず、調子はイマイチでしたね。
ただ8回まで150キロ台を投げ続けて、
さすがだな・・・と感じました。
AJのホームランはまさか入るとは思わず、
入ったよー♪と
みんなで驚いていました。
昨日の鉄平選手のホームランでもわかるように、
浜スタはライト側のフライは伸びるんです。
対照的だったのは、ブランコ選手のホームラン。
弾丸ライナーであっという間にレフトスタンドに突き刺さりました。
突き刺さるという表現がぴったりの打球。
あんなえげつない弾丸ライナー
初めて見ました。
びっくりしちゃった。
そして、内村、藤田両選手への球場全体からの暖かい声援、
野球ファンて暖かいなぁ。
DeNA時代の藤田選手のマフラータオルを掲げてるDeNAファンもいて、
愛されてるんだなぁと感じました。
仙台は寒暖の差が大きいみたいですね。
さらに雨や雷なんだとか。
おへそを取られないように注意しながら
お仕事頑張ってください。
あぁ、なんだか仙台が懐かしくというか
恋しくなってきたなぁ…
Posted by アオベエ at 2013年05月16日 12:41
今回は、2連勝して良かったですね!
ただ、マー君の出来が今イチだったのが心残りで残念でした(ToT)それでも、無傷の6連勝は大したものです(*^o^*)
今回も、藤田はメチャクチャ大暴れでしたね!今年は、交流戦,パ・リーグ,日本シリーズ,全てを制覇してほしいですね(≧∇≦)
その夢が、現実になったら東北で被災された方々に対して…最高のプレゼントになると思います(-^〇^-)楽天も、必死に頑張っているので東北の皆様も一緒に頑張りましょうo(^-^)o
東北人魂で、元気に頑張りましょう!!
東北人は、メチャクチャ強いんですo(`▽´)o
頑張ろう東北!!
頑張ろう丘のホテル!! いつも、ご苦労様ですm(_ _)m
ただ、マー君の出来が今イチだったのが心残りで残念でした(ToT)それでも、無傷の6連勝は大したものです(*^o^*)
今回も、藤田はメチャクチャ大暴れでしたね!今年は、交流戦,パ・リーグ,日本シリーズ,全てを制覇してほしいですね(≧∇≦)
その夢が、現実になったら東北で被災された方々に対して…最高のプレゼントになると思います(-^〇^-)楽天も、必死に頑張っているので東北の皆様も一緒に頑張りましょうo(^-^)o
東北人魂で、元気に頑張りましょう!!
東北人は、メチャクチャ強いんですo(`▽´)o
頑張ろう東北!!
頑張ろう丘のホテル!! いつも、ご苦労様ですm(_ _)m
Posted by 東北犬鷲魂 at 2013年05月16日 17:26
アオベエ様、いつもお読みいただき、ありがとうございます。
また、ねぎらいのお言葉も、いつも大変嬉しく思っております。
交流戦初戦、しかも田中投手VS三浦投手の試合ともなると、横浜スタジアムは大盛り上がりでしたでしょうね(^^)
(2戦目とは違い良い意味で)見所もありましたし。
田中マー君はやはり「さすが」の球威でしたし、AJ選手のホームランは「まさか」のホームランでしたし、ブランコ選手のホームランは確かに「( ゚д゚)エッ?」でしたし…(本当”えげつない”がぴったりです(笑))
そして、他にもマギー選手のホームランや田中選手のバントなどありますが、なんと言っても内村選手と藤田選手への暖かい声援ですね(個人的に)!
実は私が見ていた映像ではちょっと分からなかったんです(==;)
でも、「DeNA時代の藤田選手のマフラータオルを掲げてるDeNAファンもいた」とのこと、ホッコリしますね(*´ω`*)
ここ最近の仙台は、仰るとおり、寒暖の差が大きい上に雨や雷と言った不安定な天候が続いています。
ただ今日は過ごしやすい天候のようで、ホッとしております。
そちらでも、気温があまり上がり過ぎることもなく過ごしやすいようですが、体調にはお気を付け、お身体ご自愛下さい。
(おへそを取られそうになったらヘッドスライディングで防ごうと思います(笑))
また、ねぎらいのお言葉も、いつも大変嬉しく思っております。
交流戦初戦、しかも田中投手VS三浦投手の試合ともなると、横浜スタジアムは大盛り上がりでしたでしょうね(^^)
(2戦目とは違い良い意味で)見所もありましたし。
田中マー君はやはり「さすが」の球威でしたし、AJ選手のホームランは「まさか」のホームランでしたし、ブランコ選手のホームランは確かに「( ゚д゚)エッ?」でしたし…(本当”えげつない”がぴったりです(笑))
そして、他にもマギー選手のホームランや田中選手のバントなどありますが、なんと言っても内村選手と藤田選手への暖かい声援ですね(個人的に)!
実は私が見ていた映像ではちょっと分からなかったんです(==;)
でも、「DeNA時代の藤田選手のマフラータオルを掲げてるDeNAファンもいた」とのこと、ホッコリしますね(*´ω`*)
ここ最近の仙台は、仰るとおり、寒暖の差が大きい上に雨や雷と言った不安定な天候が続いています。
ただ今日は過ごしやすい天候のようで、ホッとしております。
そちらでも、気温があまり上がり過ぎることもなく過ごしやすいようですが、体調にはお気を付け、お身体ご自愛下さい。
(おへそを取られそうになったらヘッドスライディングで防ごうと思います(笑))
Posted by 丘のホテル at 2013年05月17日 11:06
東北犬鷲魂様、いつもお読みいただきありがとうございます。
また、ねぎらいのお言葉も、いつも大変嬉しく思っております。
今回の2連勝、本当に良かったです!
そして、藤田選手の活躍ぶりも本当に凄いですよね!
猛打賞もそうですし、守備でも「おぉ~」と唸ってしまうようなファインプレーを見せてくれました。
交流戦・リーグ・日本シリーズと制覇なんて、本当に最高の夢&プレゼントになりますね(><)ノシ
実際、今年の戦力だと期待してしまいますよね(中継ぎ陣も復調しているようですし)。
完全制覇なんて想像するだけでもニヤニヤが止まりません…
【頑張ろう東北!!】おっしゃる通りです!
東北犬鷲魂様も、体調にはお気を付け、お身体ご自愛下さい。
また、ねぎらいのお言葉も、いつも大変嬉しく思っております。
今回の2連勝、本当に良かったです!
そして、藤田選手の活躍ぶりも本当に凄いですよね!
猛打賞もそうですし、守備でも「おぉ~」と唸ってしまうようなファインプレーを見せてくれました。
交流戦・リーグ・日本シリーズと制覇なんて、本当に最高の夢&プレゼントになりますね(><)ノシ
実際、今年の戦力だと期待してしまいますよね(中継ぎ陣も復調しているようですし)。
完全制覇なんて想像するだけでもニヤニヤが止まりません…
【頑張ろう東北!!】おっしゃる通りです!
東北犬鷲魂様も、体調にはお気を付け、お身体ご自愛下さい。
Posted by 丘のホテル at 2013年05月17日 11:09