2013年06月17日
楽天イーグルス-阪神タイガース戦

昨日までクリネックススタジアムで行われていた、楽天イーグルス-阪神タイガース戦ですが、2-0で勝ち越しという結果になりました

これで、阪神タイガース戦は4勝0敗と



好調阪神タイガース相手に驚きの素晴らしい結果でした

甲子園での記事はコチラ
初戦は2-1で勝利

先発は、ここ3試合勝ちがなく、2勝目を目指す永井投手

この試合、序盤から制球に苦しみ、四球などでピンチを招くものの、失点は3回のヒットと四球からの1失点と最少失点に抑え、全体的に粘り強いピッチングを見せてくれました

継投は、7回から青山投手→9回ラズナー投手でしたが、青山投手は2回をどちらも三者凡退で切り抜け、ラズナー投手は四球を1つ出し3塁まで進塁を許したものの、しっかりと「0」に抑えてくれました

この1点差というギリギリの状態の中で、青山投手とラズナー投手が「0」に抑えてくれたということは最近不調だった中継ぎ陣への懸念をかなり払拭してくれるものでした

対して打線は、能見投手の前にまさに沈黙

8回の内6回が三者凡退、3安打という内容で、2回の能見投手自身のワイルドピッチと3回の松井選手の6号ソロHRで何とか2点を奪えたという感じです

それにしても、能見投手はすさまじい投球を見せてくれました…良く勝てたなぁ~と思わずにはいられません(^^;)
あれだけのピッチングをした上で完投して敗けが付くのは、敵ながら可哀想な気さえします

2戦目は3-0で勝利


先発は、いまだ負け無しで9勝目を目指すエースマー君

この試合、序盤2回に3連打でノーアウト満塁のピンチを招くものの、いつものようにギアチェンジをして無失点

そのあとは7回まで三者凡退に抑え、8回今度は2アウト満塁でマートン選手というピンチを迎えますが、これも打ち取り、無失点に抑えました

2度の満塁のピンチを「0」で切り抜けましたが、満塁で、特にノーアウト満塁で、1点(あるいは2点以上)を覚悟しなくても良いというのはすごいですよね…
そのまま9回も「0」で抑え(120球以上投げていて、最後のストレートが150㎞出ていました…(^^;))、今シーズン4度目となる



そして、田中投手は



さらに、



さすがエースです(><)ノシ
対して打線は、前日同様、8回の内6回三者凡退で抑えられましたが、3回2アウトから藤田選手がヒットで出塁すると、松井選手がタイムリーを放ち先制、その後の銀次選手もタイムリーで続き、この回2点あげると、5回にも藤田選手のタイムリーで追加点をあげ、田中投手にとっては十分な援護となりました

この試合では、三者凡退でダメかヒットが出て得点かという極端な打線でしたね

この2試合で、あらためて楽天の二遊間の巧さを認識しました(^^)
前からもわかっていたことですが、やはり藤田選手のポジショニング・スローイングの技術や松井選手のフィールディング・スローイングの技術はハンパじゃないですね

この阪神戦で交流戦が終了し、結果15勝9敗で交流戦順位は


もちろん球団史上最高の結果で、素晴らしい結果だと思いますが、優勝も狙えた…と悔しい思いもあったり複雑なところです(^^;)
ともあれ、次戦からはペナントレースに戻り、次戦は21日郡山で、22日・23日はKスタでソフトバンクとの3連戦です

交流戦の借りを返す意味も込めて、3連勝を決めてほしいところです

フロント 木浪
![]() | 仙台でのビジネスはもちろん、 スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に 最適なホテル 丘のホテル |
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
Posted by 丘のホテル at 12:17│Comments(4)
│丘のホテルブログ
この記事へのコメント
丘のホテルの皆様
いつもお仕事お疲れ様です。
そして、いつも優しいお声掛け、
本当にありがとうございます。
阪神戦は2日間ともチケット完売という盛況ぶり。
それに応える連勝。
見事でしたね。
さすがに土曜日は満足感はありませんでしたが、
日曜日は田中将大の完封もあり、満足度は高い試合でした。
阪神に4タテ。
虎ファンの友達からは
ビール奢れ!と言われ
(なんでじゃ!)
巨人ファンの友達からは、
援護射撃に感謝され、
(巨人もソフトバンクに連勝しましたので、
お互いに援護射撃)
悲喜こもごもの交流戦最終日でした。
とはいえ
能見投手はあの内容で敗戦投手とは、
棚橋さん…いや、木浪さんの仰るように
ちょっと気の毒のような気も・・・(*_*)
交流戦は2位でしたが、我々の目標は、ここではありません。
暑い夏を乗り越えた先の
「優勝」
を目指して、まだまだ長い戦いが続いていきますね。
我々もバテないように応援していきます。
・・・今年の夏限定ユニフォーム、欲しいなぁ。
8月まで手に入れられないのが、もどかしい(*_*)
仙台はまだ梅雨入りしてないんでしたね。
徐々に暑くなりますから、
熱中症や食べ物にお気をつけください。
道端で拾ったりしたものを
食べたりしないように!
バーン!!(^o^)/
いつもお仕事お疲れ様です。
そして、いつも優しいお声掛け、
本当にありがとうございます。
阪神戦は2日間ともチケット完売という盛況ぶり。
それに応える連勝。
見事でしたね。
さすがに土曜日は満足感はありませんでしたが、
日曜日は田中将大の完封もあり、満足度は高い試合でした。
阪神に4タテ。
虎ファンの友達からは
ビール奢れ!と言われ
(なんでじゃ!)
巨人ファンの友達からは、
援護射撃に感謝され、
(巨人もソフトバンクに連勝しましたので、
お互いに援護射撃)
悲喜こもごもの交流戦最終日でした。
とはいえ
能見投手はあの内容で敗戦投手とは、
棚橋さん…いや、木浪さんの仰るように
ちょっと気の毒のような気も・・・(*_*)
交流戦は2位でしたが、我々の目標は、ここではありません。
暑い夏を乗り越えた先の
「優勝」
を目指して、まだまだ長い戦いが続いていきますね。
我々もバテないように応援していきます。
・・・今年の夏限定ユニフォーム、欲しいなぁ。
8月まで手に入れられないのが、もどかしい(*_*)
仙台はまだ梅雨入りしてないんでしたね。
徐々に暑くなりますから、
熱中症や食べ物にお気をつけください。
道端で拾ったりしたものを
食べたりしないように!
バーン!!(^o^)/
Posted by アオベエ at 2013年06月17日 22:33
毎日お仕事お疲れ様です(*≧∀≦*)
スタッフ皆様は、凄く努力家で頑張り屋だから偉いと思いますけど無理せずに体調に気をつけてくださいね(^^;;
やっぱり、マー君は凄いですね!
さすが、楽天のエースそして日本のエースですね(o≧▽゜)o
このままの調子だと、来年はメジャーに行っちゃうのかなぁ~?
自分の大好きな怜君も今回は頑張ってくれました(ノ´∀`*)
能見に投げ勝ったのは、凄いよなぁ~(/▽\)♪
マー君が来年、メジャーに行っちゃったら今度は永井がエースなんだから頑張ってほしいですね!
そう言えば、新しいスタッフさん二名入ったんですか?p(^^)q
これでフロントスタッフ10名になったんですか?
スタッフ皆様は、凄く努力家で頑張り屋だから偉いと思いますけど無理せずに体調に気をつけてくださいね(^^;;
やっぱり、マー君は凄いですね!
さすが、楽天のエースそして日本のエースですね(o≧▽゜)o
このままの調子だと、来年はメジャーに行っちゃうのかなぁ~?
自分の大好きな怜君も今回は頑張ってくれました(ノ´∀`*)
能見に投げ勝ったのは、凄いよなぁ~(/▽\)♪
マー君が来年、メジャーに行っちゃったら今度は永井がエースなんだから頑張ってほしいですね!
そう言えば、新しいスタッフさん二名入ったんですか?p(^^)q
これでフロントスタッフ10名になったんですか?
Posted by 隊長 at 2013年06月18日 08:43
アオベエ様、いつもお読みいただきありがとうございます。
また、ねぎらいのお言葉もいつも大変嬉しく思っております。
阪神戦は毎年のことながら、本当に盛況でしたね。
仙台駅でも、縦じまの方々が多くみられました。
そして、見事な2連勝!&4タテ!!
交流戦の締め括りとしては最高と言って良かったと思います(><)
アオベエ様の、虎ファンのご友人、巨人ファンのご友人との複雑な(?笑)関係も交流戦ならではの味があり面白いですね(^^)
能見投手については気の毒に思ってしまいますよね…
ちなみに楽天エースの田中投手は満塁からの失点がいまだ「0」とか…ノーアウト満塁も2回あったんですけどね(^^;)
効率が良いと考えるか悪いと考えるかはそれぞれでしょう。
ともあれ、仰る通り、イーグルスの目標は交流戦2位ではありませんね。
ペナントレースの 「優勝」とその先です!
応援する方も熱くなりつつもバテないようにしていかなければ。
東北グリーンユニフォームの販売はまだですね(笑)
Tシャツは先週から販売されているようですが。
この夏、Kスタは緑に染まるんでしょうか。
そして、実は仙台、今日いきなり梅雨入りしちゃいました(^^;)
これから嫌な天候が続きます(==;)
熱中症や食べ物のにも気をつけなければいけませんね。
道端で拾ったモノもきちんと賞味期限をチェックしてから食b…いやいやいや、食べ物には要・注・意です!!
そちらでも梅雨前線に台風と大変な天候が続くと思います。
お身体ご自愛下さい。
バーン!!(^o^)/ です!
また、ねぎらいのお言葉もいつも大変嬉しく思っております。
阪神戦は毎年のことながら、本当に盛況でしたね。
仙台駅でも、縦じまの方々が多くみられました。
そして、見事な2連勝!&4タテ!!
交流戦の締め括りとしては最高と言って良かったと思います(><)
アオベエ様の、虎ファンのご友人、巨人ファンのご友人との複雑な(?笑)関係も交流戦ならではの味があり面白いですね(^^)
能見投手については気の毒に思ってしまいますよね…
ちなみに楽天エースの田中投手は満塁からの失点がいまだ「0」とか…ノーアウト満塁も2回あったんですけどね(^^;)
効率が良いと考えるか悪いと考えるかはそれぞれでしょう。
ともあれ、仰る通り、イーグルスの目標は交流戦2位ではありませんね。
ペナントレースの 「優勝」とその先です!
応援する方も熱くなりつつもバテないようにしていかなければ。
東北グリーンユニフォームの販売はまだですね(笑)
Tシャツは先週から販売されているようですが。
この夏、Kスタは緑に染まるんでしょうか。
そして、実は仙台、今日いきなり梅雨入りしちゃいました(^^;)
これから嫌な天候が続きます(==;)
熱中症や食べ物のにも気をつけなければいけませんね。
道端で拾ったモノもきちんと賞味期限をチェックしてから食b…いやいやいや、食べ物には要・注・意です!!
そちらでも梅雨前線に台風と大変な天候が続くと思います。
お身体ご自愛下さい。
バーン!!(^o^)/ です!
Posted by 丘のホテル
at 2013年06月18日 19:05

隊長様、いつもお読みいただきありがとうございます。
また、ねぎらいのお言葉もいつも大変嬉しく思っております。
田中投手はさすがの貫録でしたね!
相手となった藤浪投手も良いピッチングを見せてくれていたと思うので(あの角度はすごかったですね(^^;))、もう少し見てみたい気持ちがありましたが、田中投手のピッチングを間近で見て感じるところはあったのではないでしょうか。
メジャーについては、岩隈投手の活躍を見聞きしていると、行ってほしいような残ってほしいような複雑な気持ちです(^^;)
永井投手も、絶好調時の制球の安定感は見られませんでしたが、持ち味の粘り強いピッチングを見せてくれました!
今回のキレキレの能見投手に投げ勝ったのは、本当に凄いです(><)ノシ
田中投手が抜けた場合、やはり永井投手が踏ん張って、則本投手や美馬投手、釜田投手、戸村投手などを引っ張っていくことになるんでしょうね。
怪我はもう勘弁してほしいです。怪我さえなければ…
そして、仰る通り、先月から2名新しいスタッフが入りました。
まだ、シフトは固まっておりませんが、次回ご宿泊の際には、挨拶をさせていただく機会があるかもしれません。
その際には、よろしくお願い致します。
本日仙台は梅雨入りが発表されましたが、そちらでも気温・天候が不安定なことと思います。
お身体ご自愛下さい。
また、ねぎらいのお言葉もいつも大変嬉しく思っております。
田中投手はさすがの貫録でしたね!
相手となった藤浪投手も良いピッチングを見せてくれていたと思うので(あの角度はすごかったですね(^^;))、もう少し見てみたい気持ちがありましたが、田中投手のピッチングを間近で見て感じるところはあったのではないでしょうか。
メジャーについては、岩隈投手の活躍を見聞きしていると、行ってほしいような残ってほしいような複雑な気持ちです(^^;)
永井投手も、絶好調時の制球の安定感は見られませんでしたが、持ち味の粘り強いピッチングを見せてくれました!
今回のキレキレの能見投手に投げ勝ったのは、本当に凄いです(><)ノシ
田中投手が抜けた場合、やはり永井投手が踏ん張って、則本投手や美馬投手、釜田投手、戸村投手などを引っ張っていくことになるんでしょうね。
怪我はもう勘弁してほしいです。怪我さえなければ…
そして、仰る通り、先月から2名新しいスタッフが入りました。
まだ、シフトは固まっておりませんが、次回ご宿泊の際には、挨拶をさせていただく機会があるかもしれません。
その際には、よろしくお願い致します。
本日仙台は梅雨入りが発表されましたが、そちらでも気温・天候が不安定なことと思います。
お身体ご自愛下さい。
Posted by 丘のホテル
at 2013年06月18日 19:32
