2013年09月28日
楽天イーグルス-西武ライオンズ戦

一昨日まで、西武ドームで行われていた、楽天イーグルス-西武ライオンズ戦ですが、1-2で負け越しという結果となりました

初戦は3-4で敗北

先発は、今回目標としている15勝目を目指す則本投手

この試合、序盤制球に苦しみ(得点圏にランナーを進めはしなかったものの)ハラハラさせられる投球内容でしたが、回を追うごとに尻上がりに調子を上げていき、4回2アウト1・2塁のピンチを切り抜けてからは落ち着いて見られるようになってきました

ただ、2点リードで迎えた8回先頭打者からの3連打でプロ初となる無死満塁の場面を迎えると、ゴロとヒット2本で3失点となり降板となってしまいました

7回までに100球を超えていたことからも8回から継投という考え方もあったかと思いますが、初完封への期待もあり、また今の継投陣が少し不安定ということからも、則本投手続投については何とも言えませんね(^^;)
ただ、8回まで自己最多の137球を投げて、7安打4四球3失点(7回までは2安打無失点)は試合を作った素晴らしい投球内容だったと思います

そういえば、6回には岡島選手とマギー選手の好守も光っていました

継投は、8回途中金刃投手→9回青山投手でしたが、9回1アウトから鬼崎選手にスリーベースを打たれるとヘルマン選手にサヨナラタイムリーを打たれゲームセット

9回表に同点にしたものの踏ん張ることができませんでした

対して打線ですが、6回まで2安打と十亀投手を相手に打ち崩すことができませんでしたが、7回先頭打者マギー選手の27号ソロHRで先制し均衡を破ると、相手のエラーも絡んでの1アウト3塁の場面で嶋選手がタイムリーを放ち追加点を挙げました

その後逆転され、1点ビハインドとなりましたが、9回枡田選手が8号ソロHRを放ち同点とし、延長に望みを託しましたが、サヨナラ負けでゲームセットとなりました

この試合ではマジックを減らすことはできず、マジックは「3」のままでした

2戦目は2-4で敗北


先発は、先発4試合目で今度こそ先発初勝利を目指すハウザー投手

この試合、初回2三振で期待をしたのもつかの間、僅か13球での危険球退場となり残念な結果となりました

継投は、初回途中から福山投手→6回小山投手→6回途中長谷部投手→8回途中金刃投手→9回加藤大投手でしたが、やはり福山投手の好投が光っていましたね

5回まで投げ、2塁を踏ませず、被安打2無四球無失点という素晴らしいピッチング

ただ、その後6回に2本のヒットで1点を返されると、8回には同点にされ、9回にサヨナラ2ランHRを浴び、2夜連続のサヨナラ負けとなってしまいました

対して打線、3回銀次選手の2点タイムリーで先制しますが、その後は再三チャンスを作るものの3点目を奪うことができませんでした

あと1本というのが何回あったか…残念です(==;)
それにしても、この試合は危険球に始まり、抗議やビデオ判定など色々あった試合でした(^^;)
そして、千葉ロッテが負けたため、この試合でマジックを「2」としました

3戦目は4-3で勝利

先発は、ここ数試合調子が良く、優勝もかかる試合で7勝目を目指す美馬投手

この試合、初回からずっとランナーを背負う苦しい内容で、3回と4回には先頭打者にソロHRを打たれ2失点、5回には1点を失いますが、各回最少失点に抑え2点目を取られない粘り強いピッチングを見せてくれました

継投は、6回途中からハウザー投手→8回途中から斎藤投手 、そして、9回田中投手

前日の試合で初回降板となったハウザー投手も宮城出身の斎藤投手も「0」に抑え、9回抑えれば優勝という場面で田中投手が登板し、1安打1四球で1アウト2・3塁のピンチを招くも、8球とも150km超のストレートで2者連続三振に抑え、初セーブを挙げました

対して打線ですが、初回押し出しで先制すると、5回のチャンスでは無失点でしたが、7回2アウト満塁の場面でAJ選手が3点タイムリーを放ち逆転に成功しました

AJ選手が隙を見て、ランニングHRを狙ってホームに突入したのはさすがでした

結果はアウトでしたが…(^^;)
そして、そのAJ選手の3点が決勝点となり、









この試合では、
7回まで2点ビハインドかつロッテ優勢でマジック「2」のままが濃厚→7回逆転を信じ田中投手が投球練習を始めた瞬間、日ハムがロッテを逆転しマジック「1」以下の可能性→その後AJ選手の3点タイムリーで逆転し「優勝」の可能性→9回田中投手登板の瞬間、ロッテ敗れてマジック「1」以下確定→田中投手が抑えて「優勝」決定

と時間が経つにつれて、また情報が入るにつれて、どんどんと楽天優勝の方向に進んでいきました

振り返ってみると、あらかじめ決められていた筋書きだったような気にもなってしまいます(^^)
とにかく最高でした

昨日の記事にも書きましたが、優勝おめでとうございます

そして、ありがとうございます(>_<)
フロント 木浪
![]() | 仙台でのビジネスはもちろん、 スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に 最適なホテル 丘のホテル |
神武天皇祭
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【第24回なとり春まつり】が開催されます
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
Posted by 丘のホテル at 12:17│Comments(0)
│丘のホテルブログ