2014年06月29日

【おおがわら梅まつり】が開催されます

【おおがわら梅まつり】が開催されます

今日6月29日、大河原町で【おおがわら梅まつり】が開催されます花丸

そもそも大河原町は、平安時代から「梅が枝荘(うめがえそう)」と歌に詠われており、歴史ある「梅の里」として知られ、梅の産地ともなっているそうです。
ちなみに大河原町の「町木」はやはり梅花

そして、このイベントは平成19年から開催されているもので、梅狩り(もぎ取り)や量り売りが行われたり、梅加工品などの試食・販売コーナーがあったり、梅干の種吹き飛ばし大会などが催されたりしますface02

↓詳細はこちら↓
◆開催日/平成25年6月29日(日)
◆時間/9:00~13:00(雨天決行)
◆場所/農協米倉庫(JAみやぎ仙南白石倉庫さくら営業所)ほか
◆内容/
 ◎梅狩り(雨が強い場合は中止)
  ・会場:堤梅団地
  ・1kg300円でもぎ取り。
 ◎量り売り
  ・「白加賀」と「南高」の販売。
  ・Lサイズ(1kg) 300円・一升マス盛り放題(約1.5kg) 400円
 ◎出店コーナー
  ・佐藤蒟蒻店…山元町地場産品「蒟蒻」販売
  ・生活研究グループ・・・新鮮野菜販売、梅加工品試食
  ・玉松味噌醤油・・・味噌の量り売りなど、味噌醤油製品販売
  ・ハーブ菓子研究会・・・うめ輝らり(蔵王の昔飴本舗)/うめ果りり(喜多屋)等菓子販売
  ・末広堂…おこわ等の販売
  ・観光物産協会…観光物産PR冊子配布/「さくらっきー」・「むすび丸」グッズ販売
  ・もちぶた館…和豚もちぶたを使用した惣菜等の販売
 ◎梅干用梅の予約コーナー
  7月頃にお届けする梅干用梅の予約を承ります(L〜3Lサイズ)。
 ◎梅干の種吹き飛ばし大会
  ・受付10:30/開始11:00
   先着30名様限定受付!どこまで飛ばせるかな?
◆主催/金ヶ瀬梅組合・大河原町・大河原町観光物産協会
◆協力/大河原町生活研究グループ・おおがわらハーブ菓子研究会・玉松味噌醤油(株)・JAみやぎ仙南・(株)ヒルズ・(株)白石倉庫
◆大河原町HP/http://www.town.ogawara.miyagi.jp/
◆お問い合わせ/大河原町観光物産協会 0224-53-2141

今の時期、さっぱりする梅は惹かれるものがありますface12
興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
ボクシングの日
国際博物館の日
高血圧の日
【第41回仙台・青葉まつり】が開催されます
旅の日
今日は【沖縄本土復帰記念日】
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 ボクシングの日 (2025-05-19 09:00)
 国際博物館の日 (2025-05-18 09:00)
 高血圧の日 (2025-05-17 09:00)
 【第41回仙台・青葉まつり】が開催されます (2025-05-16 14:00)
 旅の日 (2025-05-16 09:00)
 今日は【沖縄本土復帰記念日】 (2025-05-15 09:00)

Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【おおがわら梅まつり】が開催されます
    コメント(0)