2014年07月07日

【奈良・国宝室生寺の仏たち】が開催されています

今日7月7日は、仙台にいるとあまり実感がありませんが、七夕ですicon12

また、二十四節気のひとつ、小暑でもあります。
小暑とは、「梅雨明けが近付き、暑さが本格的になる頃」をいいますが、ここ最近は全然「小」暑ではないです…(==;)

とにかく夏に向けて体調には気をつけて過ごしていきましょう!

【奈良・国宝室生寺の仏たち】が開催されています

さて、先週7月4日から、仙台市博物館東日本大震災復興祈念特別展【奈良・国宝室生寺の仏たち】が開催されています花丸

室生寺は、奈良時代の末期に創建された真言宗のお寺で、女人禁制とされてきた高野山に対し、古くから女性の信仰を受け入れてきたことから「女人高野」の名で広く知られていますface02

この展覧会は、その室生寺の全面的な協力で東日本大震災からの復興を記念して実現したもので、王冠国宝王冠釈迦如来坐像十一面観音菩薩立像をはじめ、重要文化財24件24件を含む、仏教彫刻や仏画など93点が出陳されますicon12

そして、室生寺の貴重な寺宝の数々が東北で公開されるのは初めてのことだそうですface12

【奈良・国宝室生寺の仏たち】が開催されています

↓詳細はこちら↓
◆会期/平成26年7月4日(金)~8月24日(日)
◆開館時間/9:00~16:45(入館は16:15まで)
◆休館日/毎週月曜日(7月21日は開館)、7月22日
◆観覧料/一般1,400円(前売1,200円)、大学・高校生1,100円、小・中学生700円
http://murouji.exhn.jp/

興味のある方はこの機会に是非観に行ってみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
サイクリングの日
小学校開校の日
今日は二十四節気のひとつ「小満」
【KESENNUMA BEER FESTIVAL 2025】が開催されます
ボクシングの日
国際博物館の日
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 サイクリングの日 (2025-05-22 09:00)
 小学校開校の日 (2025-05-21 12:00)
 今日は二十四節気のひとつ「小満」 (2025-05-21 09:00)
 【KESENNUMA BEER FESTIVAL 2025】が開催されます (2025-05-20 09:00)
 ボクシングの日 (2025-05-19 09:00)
 国際博物館の日 (2025-05-18 09:00)

Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【奈良・国宝室生寺の仏たち】が開催されています
    コメント(0)