2014年10月08日

【青根温泉感謝祭】が開催されます

今日10月8日は、二十四節気の一つ、寒露ですface02

草花に冷たい露が宿る頃を意味し、秋が深まり始める頃ですface12
東日本ではもみじの紅葉が始まって、農作物の収穫も行われ、また、体育の日も近くあることから運動会が開催される地域も多いですね逃げろ
ただ、秋が深まる頃と言っても不安定な天候なので、まだまだ体調には注意していきたいと思いますface06

【青根温泉感謝祭】が開催されます

さてそんな中、10月12日に川崎町青根温泉で、【青根温泉感謝祭】が開催されます花丸

元々、「青根温泉」は伊達政宗公の湯治場として400年以上の歴史を誇る温泉ですが、昭和を代表する作曲家の古賀政男先生が名曲「影を慕いて」の曲想を得たとも云われている、風光明媚な蔵王山麓の温泉街です温泉
そして2006年4月、気軽に入れる日帰り入浴施設として<じゃっぽの湯>がオープンし、美肌の湯として人気が出、地元はもとより遠方からも多くの利用者が訪れるようになっているそうで、このお祭りは、その日頃の感謝と古賀政男先生の足跡を偲んで開催されるのだそうですface02

このお祭りでは、秋の味覚である炭火焼きサンマ・具だくさんキノコ汁が先着1000名様に無料で振舞われるということですicon12

↓詳細はこちら↓
◆日時/平成26年10月12日(日)
◆時間/11:00~15:00(雨天決行)
◆会場/日帰り温泉「じゃっぽの湯」
    ※駐車場から会場までシャトルバス無料送迎あり
◆交通/JR白石蔵王駅または白石駅からミヤコーバス遠刈田温泉行きで約50分、終点下車、車で約15分。宮城川崎ICから車で約10分
◆じゃっぽの湯HP/http://www.jyappo.jp/
◆お問い合わせ/青根温泉合同会社・青根温泉行政区・青根温泉旅館組合 0224-87-2188

温泉好きの方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
サイクリングの日
小学校開校の日
今日は二十四節気のひとつ「小満」
【KESENNUMA BEER FESTIVAL 2025】が開催されます
ボクシングの日
国際博物館の日
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 サイクリングの日 (2025-05-22 09:00)
 小学校開校の日 (2025-05-21 12:00)
 今日は二十四節気のひとつ「小満」 (2025-05-21 09:00)
 【KESENNUMA BEER FESTIVAL 2025】が開催されます (2025-05-20 09:00)
 ボクシングの日 (2025-05-19 09:00)
 国際博物館の日 (2025-05-18 09:00)

Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【青根温泉感謝祭】が開催されます
    コメント(0)