2015年06月14日

【第33回山王史跡公園あやめ祭り】が開催されています

【第33回山王史跡公園あやめ祭り】が開催されています

6月19日から、栗原市山王史跡公園で、【第33回山王史跡公園あやめ祭り】が開催されます花丸

山王史跡公園は、縄文時代末期から弥生時代初期にかけての集落遺跡「山王囲遺跡」を保護する目的で整備された公園ですが、山王史跡公園内のあやめ園は広さが13,000平方メートルもあり、アヤメやカキツバタ、ハナショウブなどが観賞できます花
その中でも最も多いのがハナショウブで、約300品種22万株ものハナショウブを楽しむことができますicon12

また例年、期間中にはみちのく鹿踊大会あやめ祭り神楽大会が催され、今年はみちのく鹿踊大会が6月21日(日)、あやめ祭り神楽大会は7月5日(日)に催されます。

↓詳細はこちら
◆開催期間/平成27年6月19日(金)~7月8日(水)<毎年6月中旬~7月上旬>
◆場所/山王史跡公園あやめ園
◆開園時間/8:30~17:00
◆入園料/一般510円、高校生以下250円
◆交通/東北自動車道・築館ICから車で約20分。JR東北新幹線・くりこま高原駅下車、車(タクシー)で約25分。JR仙台駅・西口バスプールより東日本急行バス「一迫総合支所前」行きにて70分終点下車、徒歩約5分。 
◆駐車場/無料駐車場(約300台)あり
◆栗原市HP/http://www.kuriharacity.jp/
◆お問い合わせ/一迫観光協会(栗原市一迫支所市民サービス課) TEL:0228-52-2114

まさに今見頃のアヤメ・カキツバタ・ハナショウブ、気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
国際子どもの本の日
今日から4月!新年度の始まりです。
今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます
【しばた桜まつり】が開催されます
【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています
【おおがわら桜まつり】が開催されます
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 国際子どもの本の日 (2025-04-02 09:00)
 今日から4月!新年度の始まりです。 (2025-04-01 09:00)
 今日で3月も最後。そして、明日から【白石城桜まつり】が開催されます (2025-03-31 09:00)
 【しばた桜まつり】が開催されます (2025-03-30 13:00)
 【仙台榴岡公園桜まつり】が開催されています (2025-03-30 09:00)
 【おおがわら桜まつり】が開催されます (2025-03-29 13:00)

Posted by 丘のホテル at 09:00│Comments(0)丘のホテルブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【第33回山王史跡公園あやめ祭り】が開催されています
    コメント(0)