2017年06月05日

今日は芒種。そして、【やくらいガーデンローズ&ハーブフェア】が開催されています

今日6月5日は二十四節気の一つ、芒種です。
「芒」は、穀物の先端の細い毛のことを指し、「芒種」とは稲や麦などの「穂が出る穀物の種を蒔く」という意味で、穀物の種まきや田植えをする季節を意味します。
現在はもう少し早い時期に種まき・田植えはされていますが、作物が実りの季節に向けてスタートを切る時期ということですねface02


今日は芒種。そして、【やくらいガーデンローズ&ハーブフェア】が開催されています

さて、そんな中、6月3日から【やくらいガーデンローズ&ハーブフェア】が開催されています花丸

やくらいガーデンは、薬莱山の麓に15万平方メートルの敷地を誇りますが、400種類の栽培植物、8つのテーマガーデンで構成されていますface12
フェア期間中の土日には、ガーデナーによるガーデナーツアーが開催されたり、様々の企画が予定されているとのことですicon12

今日は芒種。そして、【やくらいガーデンローズ&ハーブフェア】が開催されています

↓詳細はこちら↓
◆開催期間/平成29年6月3日(土)~7月2日(日) ※会期中は無休
◆開催時間/10:00~17:00
◆開催場所/やくらいガーデン(宮城県加美郡加美町字味ヶ袋やくらい原1-9)
◆料金/大人700円、小人200円(中学生以下) ※団体割引あり
◆アクセス/車で東北自動車道・大和ICより国道457号線経由で約40分
◆やくらいガーデンHP/http://www.yakurai-garden.com/
◆お問い合わせ/0120-67-7273

もう少しすると、多彩なバラであふれるというやくらいガーデンに足を運んでみてはいかがでしょうか?

フロント 木浪



仙台でのビジネスはもちろん、
スポーツ団体やコンサート鑑賞・スポーツ観戦に
最適なホテル
丘のホテル
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事画像
サイクリングの日
小学校開校の日
今日は二十四節気のひとつ「小満」
【KESENNUMA BEER FESTIVAL 2025】が開催されます
ボクシングの日
国際博物館の日
同じカテゴリー(丘のホテルブログ)の記事
 サイクリングの日 (2025-05-22 09:00)
 小学校開校の日 (2025-05-21 12:00)
 今日は二十四節気のひとつ「小満」 (2025-05-21 09:00)
 【KESENNUMA BEER FESTIVAL 2025】が開催されます (2025-05-20 09:00)
 ボクシングの日 (2025-05-19 09:00)
 国際博物館の日 (2025-05-18 09:00)

Posted by 丘のホテル at 09:53│Comments(2)丘のホテルブログ
この記事へのコメント
初めてコメントさせていただきます。(たぶん…。)

いつも身近な情報をありがとうございます。
お出かけの参考にさせていただいています~♪

こちらの情報をみて、平筒沼の桜、米山のチューリップ、みちのく湖畔公園、斉理屋敷の吊るし雛など、楽しませていただきました。
やくらいガーデンのバラの季節になったのですね。
ぜひ、行ってみたいと思います。
Posted by ガミガミ母さんガミガミ母さん at 2017年06月05日 10:22
ガミガミ母さん様、いつもご覧いただきありがとうございます。

また、コメントも頂戴しまして、大変うれしく思っております。

私どもが拙いながらも発信しております情報で、お楽しみいただけたようで何よりでございます。

日常生活ではなかなか花に触れることはありませんが、記事を書くことで、桜やチューリップ、バラであったりポピーであったり、花の旬を感じられることは、それほど花に詳しくない私にとって新鮮なものです。

これからも宜しくお願い致します。
Posted by 丘のホテル丘のホテル at 2017年06月07日 22:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は芒種。そして、【やくらいガーデンローズ&ハーブフェア】が開催されています
    コメント(2)