2015年06月24日
【第6回高蔵寺ホタルまつり】が開催されます

今週末6月27日、角田市勝楽山高蔵寺で、【第6回高蔵寺ホタルまつり】が開催されます

高蔵寺の阿弥陀堂は1177年の建立と伝えられ、宮城県最古の木造建築です

現存する平安時代の建造物としては全国26箇所の一つ、阿弥陀堂としては全国7箇所の一つという貴重なもので、昭和25年には



そして、その周辺には多くのホタルが生息しているとのこと

このまつりでは、「高蔵太鼓の演奏」や「アイリッシュハーブの演奏」、「昔話」に「手打ち蕎麦」等の企画が行われ、また、高蔵寺阿弥陀堂を無料で拝観することもできるようです



◆開催日/平成27年6月27日(土)
◆場所/勝楽山高蔵寺とその周辺
◆時間/16:30~20:30
◆交通/阿武隈急行線・角田駅より国道113号線を車で約15分・仙台より車で60分・大河原より車で15分・白石より車で20分
◆駐車場/旧西根中学校跡地(会場まで500m)
◆高蔵寺ホタルまつり実行委員会HP/http://kozohotaru.exblog.jp/
◆お問い合わせ/角田市西根自治センター 0224-65-2111
今となっては田舎でも中々見ることのできないホタルが国の重要文化財の特別拝観とともに見られるというイベント、足を運んでみてはいかがでしょうか

フロント 木浪