2016年05月31日
5月最後。そして交流戦が始まります!
早いもので、今日で5月も終わりです。
1年の内、12分の5が終わることになります。
今月は全体的に天候が良かった印象がありますが、例年よりも暑かった気がします
一日の最高気温と最低気温の差も結構あったように思いますし、私自身も少し風邪を引いたりすることもありました
明日からは6月。
梅雨
の時期です
東北は例年だと6月半ば前くらいなので、今から心の準備をし体調にも気をつけて過ごそうと思います

さて、今年もセ・パ交流戦の時期になりました
今年は、今日5月31日から6月19日まで、
2016年度 日本生命セ・パ交流戦
が行われます
日程は
5/31~6/2 VS阪神 コボスタ宮城
6/3~5 VS中日 ナゴヤドーム
6/7~9 VSヤクルト 郡山/コボスタ宮城
6/10~12 VS広島 コボスタ宮城
6/14~16 VS巨人 東京ドーム
6/17~19 VSDeNA 横浜
今年は昨年同様
1カード3試合×6チーム=計18試合
という形式ですね
やはり、個人的には全てのチームとホームでやってほしいという気持ちが強く残っていますが、何はともあれ、約3週間、いつもとは違う対戦相手というのは楽しみです(>▽<)ノシ
フロント 木浪
1年の内、12分の5が終わることになります。
今月は全体的に天候が良かった印象がありますが、例年よりも暑かった気がします

一日の最高気温と最低気温の差も結構あったように思いますし、私自身も少し風邪を引いたりすることもありました

明日からは6月。
梅雨


東北は例年だと6月半ば前くらいなので、今から心の準備をし体調にも気をつけて過ごそうと思います


さて、今年もセ・パ交流戦の時期になりました

今年は、今日5月31日から6月19日まで、





5/31~6/2 VS阪神 コボスタ宮城
6/3~5 VS中日 ナゴヤドーム
6/7~9 VSヤクルト 郡山/コボスタ宮城
6/10~12 VS広島 コボスタ宮城
6/14~16 VS巨人 東京ドーム
6/17~19 VSDeNA 横浜
今年は昨年同様
1カード3試合×6チーム=計18試合
という形式ですね

やはり、個人的には全てのチームとホームでやってほしいという気持ちが強く残っていますが、何はともあれ、約3週間、いつもとは違う対戦相手というのは楽しみです(>▽<)ノシ
フロント 木浪