2024年07月13日

【せんだい・あきう七夕展】が開催されます

本日7月13日から、秋保・里センターで、【せんだい・あきう七夕展】三日月星が開催されます花丸

この七夕展は、仙台秋保の夏の恒例イベントで、地域の人たちの七夕飾りや細工を凝らした古布による作品などが展示される手づくり感あふれる展示会です。

また、イベント期間中は“たなばたミュージックライブ”などのイベントも開催されます。

【期間中のイベント】
★「たなばたミュージックライブ」
 7月13日(土) 出演:まゆかり(須貝姉妹)・穀田真希子・馬場琉羽奈(津軽三味線)
 7月27日(土) 出演:羽賀智美(電子鍵盤打楽器マレットカット)
 8月3日(土) 出演:Sonido del Viento(オリジナルワールドポップス)
  ※時間:各日11時~/14時~(約30分)

★「願い事を書こうコーナー!」
 星空に心をよせて・・・あなたの願い事や夢を書きましょう。

★「七夕クイズに挑戦!」
 クイズに答えて景品をゲット!

↓詳細はこちら↓
◆開催日/令和6年7月13(土)~8月8日(木)
◆開催時間/10:00~16:00
◆入館料/無料
◆秋保・里センター/http://www.akiusato.jp/
◆お問い合わせ/秋保・里センター 022-304-9151

手づくり感いっぱいの七夕飾りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 14:00Comments(0)丘のホテルブログ

2024年07月13日

日本標準時制定記念日



今日7月13日は【日本標準時制定記念日】です時計

これは、1886年7月13日に、東経135度を日本標準時として1888年1月1日よりこれを実施するという内容の『勅令第51号:本初子午線経度計算方及標準時ノ件』が公布されたことにちなんで制定された記念日だそうです。

日本の標準時位置は「兵庫県明石市」ですが、東経135度上にはほかに、京都府京丹後市・兵庫県淡路市・和歌山県和歌山市なども位置しています。
それにも関わらず、明石市が標準時位置に制定されたのは一番早く「標準時間都市」だと名乗り出たからなのだとか。
他の市はもったいなかったですね。

フロント 木浪


↓こちらもよろしくお願いいたします↓

丘のホテルHP
http://www.okano-hotel.com/

Facebook
https://www.facebook.com/sendai.okanohotel/

Instagram
https://www.instagram.com/okano_hotel/  


Posted by 丘のホテル at 09:00Comments(0)丘のホテルブログ